OSAMU(オサムのほぼハンドパンブログ)

OSAMU(オサム) 旅とハンドパンのブログ

MENU

1/25代々木上原でハンドパン演奏します(告知)

こんにちはこんばんわ!おさむです!

 

 

今日はコンサートのお知らせです。

 

1/25 代々木上原駅のハコギャラリーにて

Tokyo HandPan Concertというすてきなイベントに参加させてもらいます。

www.facebook.com

 

このイベントはハンドパンをテーマにした夜のコンサートだけでなく

色々なハンドパンを実際に触れる昼の体験会も同時開催しています。

 

ハンドパンは老若男女問わずに楽しめる楽器で、そのファン層も幅広いですよね。

昼の体験会はそうしたハンドパン愛好家が集っている交流会としても楽しめると思います。ぜひ足を運んでみてください。

 

コンサートは私の他に、レオマツモトさんとヤマザキヤマトさん。

どちらもそれぞれの分野で物凄く幅広く大活躍されています。

 

レオ君は時々会うんですが、ヤマトさんとはかれこれ2~3年ぶり。

すごく温和で親しみやすい人柄ととても楽しいステージングが魅力的な方です。

楽しみだな~。

 

 

 

以下詳細です:
-Date : 1/25 (Sat)
-Start : 19:00
-Price : ¥2000

*前売り、予約等はございません
*当日は入場規制が入る場合もありますので予めご了承下さいませ

■ハンドパン体験会 in Day Time

-Place : hako gallery 2F at Yoyogi Uehara TOKYO
-Time : 15:00-18:00
-Price : ¥1000

*前売り、予約等はございません
*当日は入場規制が入る場合もありますので予めご了承下さいませ

ハンドパンが気になってる方、知ってるけど触ったことない方、いろんな国のハンドパンを触ってみたい方、購入したい方、未経験者、経験者。誰でも遊びにきてハンドパンを触ったり遊んだりしてハンドパンを体験、体感しましょう!!ハンドパンの持ち込みやジャムなども大歓迎!



<会場について>

コンサートとハンドパン体験会の会場は同一となります。

最寄駅:代々木上原(小田急線)
徒歩:徒歩1分
MAP:https://goo.gl/maps/iyTyACKM3aCnLJR3A
問い合わせ:tokyohandpanlab@gmail.com

 

 

【ハンドパンメーカー紹介】Live MetalArt

 

メーカー情報

http://www.live-metalart.com/

www.youtube.com

 

チューナーの山口信哉氏は日本の美術大学の出身でイスラエルのエインホッド在住。

金属彫刻の芸術家としても活動います。スティールパンのチューナーとしてキャリアを積み、ハンドパンは2012年ごろから本格的に制作販売を開始しました。 

"sound sculpture"音響彫刻という作品も多く、近年では日本の芸術祭、イスラエルの公園などに作品を寄せているのが知られています。

おさむ的レビュー

シェルの生成から機械化せずハンマリング。大型サイズということもあって独特の温かみと深みのある音がします。低音部は音圧も高く感じます。

他メーカーではボトムノートの配置の際オクターブ音同士をそれぞれ左右反対サイドに配置するのが主流ですが、LMAではあえて同時サイドに配置することで余韻にオクターブ共鳴させているものがあります。これが人のかすれた声のような作用を生み、独特の味わいを産んでいます。

 

購入、価格について

初期は日本の楽器店さん経由での販売もしており大変な人気でしたが、のちに信哉氏が語るところ「購入する人と直接関わりたい。制作する時もその人の為に作るという感覚を大事にしたい」という理由で現在は直接のオーダーのみとしているようです。

 

また不定期に日本を訪れ、過去の購入者のリチューニングも行ってくれています。ハンドパンはアフターサービスが大きな不安要素ですが、LMAはその点が安心なメーカーの一つです。

値段は本体20万円~ですがミュータントタイプは他のメーカーに比べて割安です。お問合せも日本語対応なのでご確認ください。

 

おさむ経由でのLive MetalArtの輸入代行、見積もり相談はメールで!

sal.lazaro.osm@gmail.com

題名に「メタルアート購入希望」とご記入ください。

 

 

 

Osamu,

 https://i.ytimg.com/vi/es-ovafcsfk/maxresdefault.jpg

 

【ハンドパンメーカー紹介】Shaktipan

 

 

メーカー情報

https://www.shaktipan.com/

f:id:osamuhandpan:20200111144921p:plain


イタリア北西部に拠点を置くメーカー。

 

2012年より製作を開始。

この時期、ヨーロッパでは色んなメーカーが少しずつ立ち上がってきました。 

インドの神様の名前を冠したShaktiも新興メーカーの一つとしてでしたが、当時からネットではよくおススメのメーカーとして名前が挙がっていました。

 

おさむ的レビュー

年々品質もデザインも洗練されてきている一級品です。

ミュータントタイプも実際に触った限りハズレはありませんし

シェルやサイズも色々と試しているので製作可能なスケールも増えています。

自分の欲しいスケールが合えばおススメです!

 

値段、購入について

何故かウェブサイトなどでは表示していないのですが標準的な価格です。

本体16万円くらいからポピュラーなモデルを買うとトータルで25万円くらいだと思った方が良いです

 

 

おさむ経由でのshaktipanの輸入代行、見積もり相談はメールで!

sal.lazaro.osm@gmail.com

題名に「シャクティ購入希望」とご記入ください。

 

 

 

Osamu,

【ハンドパンメーカー紹介】Hamsa handpans

f:id:osamuhandpan:20200113031754p:plain

https://www.hamsahandpans.com/

  *hamsa(ハムサ)は中東で”ファティマの眼”として知られる護符。

このメーカーのロゴもその護符を引用しています。

メーカー情報

アメリカのメーカー。

オーナーのStevan Morrisは音楽院で学んでいた時期に地元の楽器店Dave's Island instruments(Dii)でハンドパンに出会いました。

その2013年から2015年の期間はDiiでチューニングを学び、最終的にはDiiのGAIAシリーズの最終チューニングも行っていました。

HAMSA立ち上げ後には徐々に製作可能スケールを増やしており、18インチの小さめサイズのハンドパンも製作しています。(通常は22~24インチ程度)

 

おさむ的レビュー

私、おさむは過去にDiiで彼のチューニングしたGAIAを購入したことがあります。

その時のやり取りの中で、通常のサイズ(直径53㎝くらい)のシェルではD celtic minorスケールが最も製作入門に向いていて、響きの良い高い水準の製品が作りやすいという話も学びました。

当時の彼の作品はGAIAラベルを貼っているものの実際には他のGAIAとはシェルから違うPanArtのHangのようなまろやかでとても良い音でした。

(余談ですがその一台はGAIAでの最後の一台だったそうですが、楽器の入れ替えの際に関西のプレイヤーさんに売ってしまいました。)

 

www.youtube.com現在の作品も音色はまろやかで、基本に忠実なハンドパンという印象です。

シェルは窒化鉄やステンレスですが、いまだに機械化していないように見えます。

非常な丁寧な楽器ですので、ぜひチェックしてみてください。

 

購入、値段について

ウェブサイトにてオーダー及びフラッシュセールをやっています。

北米メーカーの標準的な価格帯で、本体25万円程度~となります。

 

おさむ経由でのHamsa handpansの輸入代行、見積もり相談はメールで!

sal.lazaro.osm@gmail.com

題名に「ハムサ購入希望」とご記入ください。

 

 

Osamu,

【ハンドパンメーカー紹介】Satya Sound Sculptures (Atma)

f:id:osamuhandpan:20200111135332p:plain

メーカー情報

HOME - Satya Sound Sculptures

 ブラジルのAntonio Arvindがメインとなったチームでのメーカー。 

"Satya"がメーカー名で楽器鳴が"Atma Pantam"なのですが、プレイヤーの間では楽器もSatyaと呼ばれることもあるように思います。

 

基本的にはカスタムスケールに対応しておらず、youtubeチャンネルにある動画から同じスケールを選んでオーダーしてね、とのこと。

ただSatyaはmastertthehandpanのアンケートには”カスタムスケール対応”と答えているので、おそらくですが自信のあるスケール次第では対応してくれるようです。

 

おさむ的レビュー

ブラジルというロケーションから欧米ではわざわざatmaを選択する人は少ないですが

品質はブラジルのプレイヤーAlexandre Loraも称賛し度々使用しています。

 

Dingの構造研究を行った結果、2019年にはスティールパンの構造を取り入れた新しいding、tonefieldを取り入れたハンドパンを発表しました。

www.youtube.com 

この新しいバージョンはあか抜けた高音が特徴的ですね。

sunpanに近い倍音の鳴り方ですが、音の多いミュータントタイプでこの構造のメーカーは非常に珍しいと思います。

 

購入について

値段は少々高く、またブラジルからの輸送費もかなり掛かる事から

基本的には本体30万円~の予算が必要となります。

 

 

おさむ経由でのSatya (atma pantam)の輸入代行、見積もり相談はメールで!

sal.lazaro.osm@gmail.com

題名に「アトマ購入希望」とご記入ください。

 

 

Osamu,

【ハンドパンメーカー紹介】Manik SoundSculpture

ManikはスペインのJordi Rieraのメーカー。

 

 

メーカー情報

https://www.facebook.com/maniksoundsculpture/

 Manik SoundSculpture

 基本的にはFacebook以外の情報がありません。

後述しますが直接イベントに出向いて会った人に売るような事もしてるようです。

基本スケールからミュータントまで製作してます。

 

おさむ的レビュー

2016年から製作を開始したようですが、私がManikを知ったのは2019年1月。

 

タイのPanSiamフェスにお客さんとして現れた西洋人が「これ僕が作った楽器だよ」と

見せてくれたのがManikのE Romanian hijazスケール。

 

www.youtube.com

その西洋人がJordi本人でした。

 

焚き火を囲んで談話して、自然体な彼の素晴らしい人間性、音楽性、ayasaシェルの素晴らしく完成されたハンドパン、その全てが魅力的でした。

Samantha Archerも一緒に歌でジャムに入ってきたりね。美しいんだこれがまた。

 

必要になれば私も一台必ずオーダーしたいと今でも思っています。

 

 

値段、購入について

 

価格も本体15万円程度~ミュータントは相場通りです。

これならスペインからの高めの輸送費も問題になりませんよね!

 

 

 

当方でのManikの輸入代行、見積もり相談はメールで!

sal.lazaro.osm@gmail.com

題名に「マニーク購入希望」とご記入ください。

 

 

Osamu,

【ハンドパンメーカー紹介】RAV Vast、Rav Pan

RAV vast 通称RAVdrum(ラブドラム)

 

メーカー情報

https://ravvast.com/

ロシアのスティールタンドラム"rav"のメーカー。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTb_OZ_W3gda3uvAacYyH-YfCxd-7f5Yxm9y-6IoNrNdXMfTPJS&s

日本でも人気のRAVは現在ではAmazon他ネットショップや楽器店、日本語での購入窓口が多く気軽に購入することができます。

また2018年には従来のrav vast シリーズに加えてハンドパンの制作、販売も始めました。

 

おさむ的レビュー 

まずRAVvastについて。

従来の金属製タンドラムに比べ、ヴィブラフォンのように分厚い鋼材(窒化鉄)を使用しており、音圧が高いのが特徴です。

発表当時は”7種類の音が鳴っている”という売り文句で、確かにハンドパン同様にオクターブの倍音だけ取り出して鳴らすことができるなど楽器としての完成度が非常に高いです。

 

完全に工業化された製品なので納期も短いです。

在庫も多く抱えていますし、現在では新たなオーダーも15日以内にロシアから日本へ届く、とアナウンスされています。

 

ハンドパンのravpanはまだまだこれからという印象が正直なところです(2020年現在)

外部のチューナーが制作しているという話も聞きましたが、それもあってかRAVやほかのメーカーに比べると特長もなくコスパも良くはないと感じます。

(実際にはRAVの何倍もハンドパンは制作が大変なのでしょうがないですけれどね。)

 

購入を検討している方にとっては

・納期、在庫、マーケティング、サポートが非常に強力で英語ができれば個人輸入かなり容易なメーカーであること、

・RAVpanについてはRAVVASTと同時にラクに購入すること、

などを考えれば選択肢に入れてもよいかもしれません。

 

以前は付属品切れや材料切れによる納期遅延、窒化の甘さからのサビも目立ちましたが最近はそんな話も聞かなくなってきました。

 

 

値段、購入について

購入のおすすめとしてはRAVvastについてのみ言及しますが、

Amazonなどでは12~13万円のRAVも、直輸入では本体10万円以下で購入可能です。

 

 またクリスマスなど時期に合わせたセール、プロモーションコードの発行での割引も頻繁に行っています。

じっくり選びたい方は焦らず公式サイトやSNSをチェックしましょう!

 

私の方でもAmazonなどネットショップより割安で販売しています。

スケールやセール、逆に値上げなどで価格は上下するのでぜひお問い合わせください。

 

おさむ経由でのRAV drumの輸入代行、見積もり相談はメールで!

sal.lazaro.osm@gmail.com

題名に「ラヴドラム購入希望」とご記入ください。

 

 

Osamu,