東京都都内を中心に初心者からアドバンスクラスまで
個人レッスン、グループレッスンを実施しています。
――――――――――
【2021年度追記】
・
・当面の間は健康理由でのレッスンのキャンセル料はいただきません。
――――――――――
レッスンの内容のレポートとして2019年のこんな記事もあるので良ければ目を通してみてください。
ハンドパンのレッスンはこんなことやってます - OSAMU(オサムのほぼハンドパンブログ)
以下、レッスン詳細。
〇料金
レッスン料+(スタジオ代+出張費)です。
おひとり ー 50分7,000円、100分10,000円
グループ ー 100分12,000円~
*グループは10人程度まで(実績有)
*最大4台の楽器を用意します(軽自動車に乗る分)
〇場所
出張にてどこでも伺います!
ご自宅やご希望のスタジオを生徒さんでご用意ください。
屋根があれば屋外でもOK!
私の方で用意した方が良い場合、都内各地のスタジオノアで予約可能です。https://www.studionoah.jp/
出張費:東京都西東京市からの移動距離にて算出します。
①薄いグレーの地域=出張費0円
②濃いグレーの地域=出張費2,000円
③青い地域=出張費=出張費4,000円
④紫の地域および近隣県=4,000円~(距離加算)+有料道路料金
(*神奈川、茨城、埼玉、千葉の生徒さんの実績あります)
〇グレード:
初級(未経験)~熟練者まで、どなたでも歓迎。
〇期間:
1回限り、短期集中(月2回×3ヶ月程度)、長期(月1回ペース) など、個別対応。
可能ならお問合せの際にお伝えください。
ノープランでもオッケーです。が、できるだけビジョンがある方がうまくなります!
お問合せメール:sal.lazaro.osm@gmail.com
〇日時
シーズンによって変化しますが、原則的に平日18~24時頃までが目安です。
→2021年は日中もある程度対応可能です。
確実な予約は1か月程度前にお申込みお願いします。
(ただし予定が空いていれば即日対応可)
〇その他
レッスン中はハンドパンの貸し出し可。
ハンドパンをお持ちでない方も同料金にて受講可能です。
〇レッスンの内容
初めての方は、最初はヒアリングを行い、一緒に目標を見定めましょう!
音楽大学打楽器科卒のプレイヤーとして、打楽器(パーカッション)の基本や音楽理論から教える事もできますし
逆に堅苦しい事はさておき、実践的なフレーズをひたすら練習したいなど個別の要望にも対応しています。
・ハンドパンを未経験から始めたい。
・ハンドパンの買い方選び方から相談したい。←特におススメ!
・ライブやオープンマイクに出る為に集中的に習いたい。
・新しいフレーズを学びたい。
・〇〇(プレイヤー)の曲を弾けるようになりたい。
・ハンドパンだけでなく打楽器全般のレッスンを受けたい。←特におススメ!
→吹奏楽部や打楽器パートのレッスンも受けてます。(上の半額くらいです。)
・大人数グループ相手へのレッスンは応相談ですが、まあ上の値段を参考に!
など実績としてさまざまなニーズにお応えしています。
音をキレイに鳴らす楽しさ、一つ一つのフレーズが弾けるようになる楽しさなど、
それぞれの段階でハンドパンの楽しめるようにお力添えさせていただきます!
お問合せメールはコチラ
ご質問ご連絡はメールで!
題名は『レッスン』とご記入し、本文でブログをご覧になったことをお伝えください。
ついでに、2019年のレッスンのこんな記事もありますので良ければご覧ください。
ハンドパンのレッスンはこんなことやってます - OSAMU(オサムのほぼハンドパンブログ)
最後までご覧いただきありがとうございました!