OSAMU(オサムのほぼハンドパンブログ)

OSAMU(オサム) 旅とハンドパンのブログ

MENU

2024年度版ハンドパンの購入ガイド

2024年版!ハンドパンの購入のススメ

 
こんにちは!
このページではタイトルの通り、2024年度版のハンドパン購入方法等を案内します!
 
 
ハンドパンの購入は大まかに以下の通りとなります!
 
①工房からの直接の購入
②楽器店、代理店での購入
③メルカリなどオークションでの購入
 
このページでは、ごくごく簡単に2024年度版①~③での購入方法の手引きを紹介したいと思います。

 

---------------------------------------

①工房から直接の購入

ハンドパンが生まれてから今まで、常に一番スタンダードで満足度が高い購入方法です。
一番は、その工房の楽器を実際に一度使ってみて、素材や音のレンジなどに惚れ込んだら値段を気にせずに買う!!・・・と行きたいところです。
 
ですが、ハンドパンの工房は外国に多いため、そのやり取りは最低でも英語。
ビジネス面での文化の違いとしてメールのやり取りがのんびりしているとか、納期を守らないとか、夏やクリスマスの休暇が1ヵ月以上あるとか、日本の当たり前の感覚では戸惑うことも多いです。
また昨今では円安傾向と物価高でどんどん価格が高くなっています。(ある意味では資産として買い得かもしれないですが。)
 
日本の工房はちらほらと出てきているので、そこの楽器で気に入ったものがあれば一番気が楽かもしれません。
リンクは貼らないけれど、良い楽器ありますよ!
ツイッターやウェブサイトの更新をこまめにチェックすれば、案外すんなり購入できるかもしれません。
 
 
 

---------------------------------------

②楽器店、代理店での購入

普通の発想ではまずこの買い方となりますし、それ自体は何の問題もありません。
一定の品質と、特にプロの方などは欲しい音程が決まっている場合などに確かな品質のハンドパンを手に入れることができるので満足できることと思います。
 
留意点としては、楽器店の実店舗も、ネットでの代理店も、流通が安定している工房の楽器が並んでいて、選択肢がそこまで多くないかもしれません。
私もお世話になっているVIBEハンドパンなんかは相当カスタム利かせてくれます(マニアックな話ですが、B♭4が入っていても作ってくれる)。
ハンドパンの醍醐味、自分だけのカスタム、自分だけの音楽・・・という感覚にはならないかもしれません。
中国のメーカーは、同じ工場で大量生産した楽器を違うブランド名にて売っていたりもするので、おや?と思うこともあるかもしれません。
 
値段も安定しているし、品質も悪いと感じることはないですが、全体でみれば感動は少ないかな・・・というのが私の印象です。
あ、素材やスケールによっては相当良いですし、独自の輸入ルートやこだわりのあるネットショップなんかもあるのでぜひ探してみてくださいね。
 
 

-------------------------------------------

③メルカリなどオークションでの購入

まさに玉石混交ですよね。
玉と石の違いがわかる人には良いと思います。
基本的には私も手を出しません。出せないです~。
どーしても欲しいものが出品されている時以外は購入しない方がいいです。
 
数万円台で出ているものは基本的には避けましょう。
身の回りでハンドパンをよく知っている人がいて鑑定してもらえるならばアリですね。
 
また、オークションということではないのですが、京都のTAMARUさんhttps://www.tamaru-kyoto.com/は中古ハンドパンの試奏・販売所としてオンラインだけでなく実店舗も持っています。

始めて中古ハンドパンを購入するのであれば、楽器の出所がはっきりしているこのような形で買うのが、中古ハンドパンを購入する上ではとてもよいと思います。

 

 
----------------------------------------
以上、2024年度版のハンドパン購入ガイドでした!
参考になったって人は教えてね!
では!
 
Osamu,