OSAMU(オサムのほぼハンドパンブログ)

OSAMU(オサム) 旅とハンドパンのブログ

MENU

価値観の変わる時代に向けて思う事。

こんにちはこんばんわ!

 

おさむです!

 

FACEBOOKにも同じ投稿をしたのですが、感染症に振り回される今の世の中に対して。

何も言わないよりもきちんと立場や考えを表明した方が周りに良い影響があると思ったので私の考えを書きますね!

 

もちろん私自身イベントのキャンセルや新しいプロジェクトの中止などもありました。

 

そういった話でブログを書こうかなとも思ったのですが、少々不毛な話だったので

今の世の中に対しての考えをシェアするようにしました。

なんというか、ポジティブってほどじゃないんですけど建設的に積み重ねて行こう、ってな気持ちの表れです。

 

 

以下、Facebookへの投稿と全く同じ文章です。

シェアさせていただきます。

 

 

――――――――

Hope for the best,Prepare for the worst.
stay at home,
take care,
keep your safe and healthy,
 
今やるべき全ての行動は大切な家族や仲間、地域の為の行動ですよね。
世界中でどういった対策があり、どういった効果があるかを一人ひとりが確認できるのは良い世の中だなあとか思います。
日本ではsosial distanceを初めとした基本的な概念がシェアされてないので、自衛マインド高めにリスクマネジメントしています。
 
まず買いだめについて。
被災しているわけでないので食品の買いだめは悪い事でないと思います。
うちなんかは毎週同じ量の買い物してるけど、周りからは買いだめにしか見えないと思う。
お米5キロなんて子供の給食も無いし一週間で無くなるし。
 
実際並んでる人たちはそういう人も多かったりしますよね。
今回は物資が足りないわけでもなく転売目的で食料品を買うわけでなく、ただ単に月曜にスーパーに並ぶ人と火曜にスーパーに並ぶ人と水曜にスーパーに並ぶ人が全員同時に来店してるだけだったり。
その中で元々ストックがない非常食を買ったりするわけで。
監視社会的に「こんなことする人許せない!」というよりは「みんなそれぞれ事情があるんだろうな~。2世帯分の食料かな。お尻の穴も多いのかな。」とか受容できる社会の方が成熟度高いし生きやすくないですか。
 
私はそういう世の中が好きです。
 
ちなみに近所の八百屋さんは売上上がって「都知事は偉大だよ~」とニコニコです。
 
もちろんそんな中で水が止まるわけでもないのに水を買いだめするような人たちの滑稽さは浮き彫りになるけど
それって本質的には誰かを困難に陥れるような行動ではなく。
こういうのも責めるではなく、たんなる笑い話にしましょう!
 
医療品やマスク等の不足は需要と供給の問題ですが
他の国の状況が報道される世の中では、行政が上手くかじ取りすれば解決する話だというのも分かってしまっている。
なお日本のIT大臣はマスクの流通管理について台湾と比較する文脈の中で「どの位あるか開示している」とまでしか言えてません。つまりほったらかし。
 
そもそもサージカルマスクは罹患を防ぐのではなく自分が誰かを罹患させるのを防ぐ効果が高いので、もしかしたら「みんな他人の為にマスクつけてくれてありがとう」と言うべきなのかもしれないですね。
 
経済について。
世の中、政治に対しては要望を。
お金を刷って損する人は今はいない。
日本で薄かった政治への議論や関わりが高まっていると感じる。
海外のよく知る人たちとでは政治も生活の一部として会話やコミュニケーションが成されるけど、日本ではそれは避けられてきましたよね。
いい大人がお笑い番組やアニメの話しかしない世の中から少しずつ変わってきてるんじゃないでしょうか。
「国民一人あたり800万円の借金」みたいな扱いがおかしいってのも少しずつ浸透してますもんね。
 
マインドは気楽に。
自然や読書、音楽や文化を楽しもう。
 
日本では色んな不要不急とされるものの自粛が要請され(日本語として意味不明だが)、平日の満員電車ほったらかしで休日の行楽だけが抑制されてますが、
一次産業の他には学問(科学)や文化こそが人類にとって不可欠なもので、”不要不急”をカテゴライズするならそれ以外の殆どの産業こそ、という話になってしまう。
つまり平日の仕事だけ”自粛”して休日の行楽だけほっといた方がマシなんじゃないですかね。
もちろんこれで社会回そうとしたらベーシックインカム前提の話ですが、奴隷しか労働しない古代ギリシャにおいて”市民”は文化をおおきく発展させました。
なんと今の世の中は奴隷を使わなくても機械(AI)がやってくれるらしい。ありがとうAI。
そこまで極端じゃなくても、社会をストップさせて財政出動がっつりやるのが一番ダメージ少ないのは割と社会(世界)のコンセンサス取れてるんじゃないですかね。利権のない部分では。
 
価値感の転換、パラダイムシフトしちゃう時期なんじゃないですかね。人類。
 
そもそもその人類ったら人生という舞台の目的を見失いがちですけど、
宇宙人から見たら地球の価値はクルマやビルではなく文化や遺産ですよね。
人類史的にも歴史の教科書に名を残してるのは大富豪ではなく発明家や音楽家ですよね。
 
人生というテーマパークの中で、お金は乗り物に乗るチケットだけれども。そのテーマパークをどう楽しむかはまた少し違う話。
 
自分はハンドパンというアトラクションを充実させる事が今の目的としてきました。
この素晴らしい楽器が今後の世界でますます必要な役割を果たしていくだろうことはこの情勢の変化の中で確信しました。
 
せっかく同じ時代に生きてるんだ。
みんなで一緒に楽しみましょう。
みんなで次の時代に進んで行こう!
 
Again,
 
Hope for the best,Prepare for the worst.
stay at home,
take care,
keep your safe and healthy,
 
love.

―――――――――――

 

おさむ,

 

 

2台目のマリンバを購入してしまった話

 

 

こんにちはおさむです!

 

 

今日は日記。

3/15日曜日、この日はすごく変な天気。

 

八王子では晴れてるのに雪降ってましたよ。

意味わからないですね!

 

 

この日、妻のお手伝いで楽器の運搬などをしていました。

 

実は彼女もマリンバやピアノを中心に音楽活動をしています。

 

学校の鑑賞教室や近隣のレストランなどでマイペースに行っている感じなのですが、わたしとは活動のジャンルも雰囲気も違うような近いような、そんな関係。

 

お互いに何かあれば手伝ったり相談やアドバイスをしてる感じです。

 

 

ここ最近、彼女は練習ではマレットカット(電子マリンバ)を使っていました。

が、やはり生音のマリンバが欲しいな~なんて話になりまして。

 

以前も4オクターブと5オクターブのマリンバの2台を所有していたのですが、スペースの関係でヤフオク行き。

でもやっぱりマリンバ欲しいってなことで4.5オクターブのマリンバを同じくヤフオクで購入。

 

ヤフオク最高!

 

なんか高額打楽器系のオークションはメルカリよりヤフオクの方が良いんですよね。

 

 

マリンバの値段って車が買えるくらいするんですけど

ヤフオクで買って同じヤフオクで売ってるので実質無料なんですよね!

 

 

よく「ハンドパンが高い」なんて意見がありますが

ハンドパンだってしっかりした品質のものは定価近くで売れるので実質無料!

 

高額な楽器ほど実質無料!

ヤフオクからリースされてると思えば気楽ですね、さあみんなも楽器買いましょう。

 

 

 

そしてこの3/15日曜日、今回中古でマリンバを売ってくださった方は奇跡的に車で1時間くらいの場所に住んでおり

せっかくなので直接伺って受け取りました。

 

f:id:osamuhandpan:20200318154257j:image

お昼のパスタは横田基地前の"ニコラ"

 

めちゃうま。

 

しかも残ったピザ持ち帰りに包んでくれた。

ありがたい〜。

ちなみにこのレストランでも妻は高校の時ピアノのBGM演奏してたらしいです。

 

 

 

マリンバの受け取りに指定された場所はとある市立中学校。

そこの先生をやってらっしゃる方が学校で使用してきたマリンバらしいです。(部活かな?)

 

自分の手持ち楽器を用意するという先生の熱意と

必要な楽器を揃えられない現状みたいなものを感じます。

 

こういう感覚って昔から変わらないですよね。

もっと義務教育の時点から文化にお金をかける行政だったり風潮になると嬉しいなあ。

 

日本での文化への予算支出は先進国の中で著しく低いようですが

 

そういうのってただ上から制度として与えられるものではなくて、世の中の人々がそうしたいと願うのが重要ですからね。

私も主張出来る時は主張していきたいです。

 

 

 

さてマリンバの話に戻ると

今回のマリンバは差し当たり妻の実家に置くことに。

 

妻の実家にも4オクターブのマリンバ置いてるので一部屋にマリンバが二台あることに。

f:id:osamuhandpan:20200318153947j:image

うーんかっこいい。

 

音楽教室みたいな絵面になってきました。

私はマリンバについてはガチ初心者なんですがせっかくあるなら使いたくなっちゃいますね。

 

とか言って触ってみてもこの有様。

初心者感丸出し、、

https://twitter.com/osamu_handpan/status/1239564149065043969?s=21

 

 

というわけで今日はただの日記。

 

 

それでは!

 

おさむ

 

4/4BSジャパン『おんがく交差点』出演します

こんにちはオサムです。

 

今日は告知です!

 

『おんがく交差点』の4月4日放送回にゲストとしてお呼ばれしてしまいました。

www.bs-tvtokyo.co.jp

おんがく交差点はBSジャパンにて放送中のバイオリニスト大谷康子さんと落語家春風亭小朝さんがMCを務めるガチの音楽番組。

どのくらいガチかっていうとですね、このエントリー書いてる時に番組HPをチェックしてみました。

 

>次回ゲストは澤和樹東京藝術大学学長、ヴァイオリニスト

『学長のヴァイオリン』と『歌うヴァイオリン』…藝大コンビがショスタコーヴィチでコラボ!!

 

いやちょっと待って話のレベルが・・。

私ほぼただの路上ミュージシャンで

番組で演奏するの”パプリカ”なんですけど・・・。

 

そんな雑魚が一緒のラインに立ってて逆の意味で貴重かもしれませんね。あはは。

 

 

そもそもゲスト以前に、MCの大谷さんが東京音大教授、芸大講師、ソロ活動だけでなく国内外の多くのオーケストラで活動されてらっしゃるとてつもない方なんです。

 

いわゆる雲の上の人。

私なんかが相手してもらっていい相手ではないです。

すみません本当に。

 

加えてメディアでも多くご活躍の春風亭小朝さん。

さきに言っておきますが、ものすごくナチュラルで丁寧に接してくださる方でした。

 

それなのに今回も私のトークのポンコツっぷりが発揮されています。

 

番組終わったらいかにポンコツだったか振り返りのエントリーも書きますね。

 

 

まあまずは4/4『おんがく交差点』お楽しみに!ということで。

 

 

おさむ

【メーカー紹介】SUNPAN

メーカー情報

Sunpanはドイツ在住のMartiが考案したハンドパン。

現在、Martiからノウハウを受け継いだGiulio Morelliも製作と販売をしています。

2014年製作のモデルが人気となり、現在まで多くのファンがいます。

 

https://www.facebook.com/sunpandrum/

www.facebook.comhttps://www.facebook.com/giulio.morelli.505

 

おさむ的レビュー

Sunpanの楽器としての大きな特徴は2点。

 

1つは、製作販売してるスケールが1種類のみという点。

当初は幾つかのスケールを製作していましたが、最終的に行きついたのがF# Minor。

ペンタトニックスケール(1,2,3,5,7)ですが、音の種類が少ない分、お互いの音が強烈に共鳴し合って伸びのある音色になっています。

 

2つ目は5度のチューニングがされていないこと。

ハンドパンの音は通常一つの打面に基音、5度、8度の3種類の音が鳴るように製作するのですが、Sunpanは5度のチューニングがされていません。

ハンドパンの特徴である5度倍音を鳴らさない事が逆にSunpanの特徴となっています。

 

低音は詰まったような強烈なアタック、高音はステンレスのキラキラとした伸びのある音。

Sunpanがベストというファンも多いと思います。

www.youtube.com(↑屋外でSunpan F#minor弾いてます。)

 

また後述しますが、一台一台のクセがある場合があります。

全体的にMartiの製作したものの方が深みやパワーが強いですが、それを実現するために2018年の段階では一台ずつ細かく試している事があると言っていました。

(技術的な話なので割愛しますが、どの音を広いスペースに配置するとかとあるポイントだけ素材を引き伸ばしてるとかそういう話でした)

 

値段、購入について

MartiとGiulioの二人が製作販売しています。

オリジナルのMartiのSunpanが欲しい場合は直接メールでコンタクトを取る必要があります。

(このエントリーの先頭にFacebookのページを貼っていますが、そこからのコンタクトは無意味だそうです。)

一台一台、出来やコンセプトによって値段を変えています。

日本へ直接輸入する場合はケース梱包込みで25~35万円と幅が出ると思います。

f:id:osamuhandpan:20181007000843j:plain

「この中から好きなの選んでよ」と誘うMarti(2018年オーストリア)

GiulioのSunpanが欲しい場合は、彼がFacebookの投稿で時々売りに出すのを待つのが良いと思います。

一方で製作はかなりマイペースだったり、連絡が付き辛い時期もあるので

どうしても欲しい場合は余裕を持ったコンタクトをおススメします。

Giulioの方の値段は控えめで、15~25万円だったと思います。

 

f:id:osamuhandpan:20180727132825j:plain

模様が違う理由なんかを教えてくれてるGiulio(2018 オーストリア)

 

値段にも表れている通り、MartiからGiulioまで品質が一台一台違うのでベストの選択肢は実際にヨーロッパへ現物を買い付けに行くことになります。

もちろんそこまでは中々出来ないので、少なくとも現物をビデオで確認させてもらうと良いです。

品質と値段のバランスに納得した上で選べれば最高だと思います。

 

また三重県に実店舗を持つアトリエマルさんでもSunpanの取扱いがあるようです。

お近くの方などは足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

store.latelier-maru.com

 

当ブログ経由での輸入代行、見積り相談はメールで!

mailti:sal.lazaro.osm@gmail.com

サンパン購入希望」とタイトルに入れて送信ください。

  

f:id:osamuhandpan:20180727120426j:plain

Osamu,

 

 

【メーカー紹介】ブラックアンブレラハンドパン

Black umbrella handpan

 

メーカー情報

https://www.facebook.com/blackumbrella.handpan

f:id:osamuhandpan:20200224040445p:plain

中国のメーカー。

製作者の米さんは中国戏曲学院(中国国立戏剧学院) The National Academy of Chinese Theatre Artsを卒業。

2013年からハンドパンを作りはじめました。

 

彼と大学同期のYue Ryuさんが日本の千葉に在住しており、購入の窓口となっています。

Ryuさん曰く、米さんは中国のお客さんに少し辟易としている面があり、2019年からはハンドパンや音楽が好きな日本のお客さんに販売したいと考えるようになりました。

 

今は中国では販売しておらず、近いうちに日本での作業場も作りたいと考えているそうです。

 

定期的に日本に訪れる予定なので、チューニングやアフターケアもバッチリ。

初めてのハンドパン購入にも非常におススメです。

 

 

www.youtube.com

対応スケールは9音~。

基本的なスケールは全て製作可能。

 

おさむ的レビュー 

初めてブラックアンブレラ(というか米さんのハンドパン)を触ったのは2019年初頭、中国のプレイヤーと交流した時。

 

中国国内ではfacebookなど使えないので情報が日本まで届き辛いのですが、各メーカーが積み重ねを経て、また恐らくお互いの競争も有ってグングンと品質が上がっていました。

欧米では数年前までは鼻で笑われてしまうような扱いをされていましたが、2019年の時点では同じ土俵で比べられるクオリティまで複数のメーカーが台頭してきました。

(あるいは局地的には考えると欧米を上回る部分もあると私は考えます)

 

そんな中国ハンドパン界から日本に進出してきたブラックアンブレラ。

 

私が所有している"A2 Hijaz"スケールに関して言えば、ステンレス素材の音の伸び、低音の深さなどをチューニング面でストレスなく発揮されている、最高級のハンドパンだと評価します。

 

ところでハンドパンにはサイズ的に個人の相性があります。

手の小さい人は大きいサイズや低音を芯から鳴らすのにはかなり苦労します。

 

そんな中、ブラックアンブレラのA2は私の手の大きさにぴったり。

もしかしたら他のスケールだと少し評価も変わるのかもしれませんが、とりあえず私にとってブラックアンブレラのA2が最高級なのは間違いありません。

 

 

余談ですが私は日本を含めたアジアのメーカーに頑張って欲しいと思っていますので、

中国のメーカーもこうして国外への刺激となると面白いなあと思っています。

 当のメーカー同士は大変なのかもしれませんが・・。

 

 

値段、購入について

価格は9音19万円ポッキリ(+1音毎に3万円)

ハードケースや送料、税込みなのでこれ以上の負担はありません。

近い国なので本体以外のコストが低いという面もあります。

 

上の動画のB2や私のA2のような、低音で音数が少ないモデルではかなりおトク度高いと言えます。

 

ブラックアンブレラに関しては輸入代行をしておりません。

以下いずれかのコンタクトでご購入ください。

 

①私を取り次ぐ場合(完全に無料)

・おススメやスケールの特定などご相談受けています。

・直接ブラックアンブレラの窓口Ryuさんに繋ぎます。日本語で応対してくれます。

・メールはコチラsal.lazaro.osm@gmail.com

(題名には「ブラックアンブレラ」と入れてください。)

 

②ブラックアンブレラのfacebookページから購入する場合

https://www.facebook.com/blackumbrella.handpan

こちらのページで「オサムからの紹介」とメッセージをお送りください。

割引とかは無いんですが、私にとって嬉しい感じになります笑

 

 

 

Osamu,

ジブリ名曲集 / ハンドパンカバー【作業用BGM】Reraxing Ghibli Handpan Music Compilation part.1

こんにちはこんばんは!

おさむです!

 

 

ジブリ名曲集/ハンドパンカバー【作業用BGM】という動画をyoutubeにアップしました!

 

www.youtube.com

このpart.1の動画では10曲をチョイスし3時間リピート!

作業用BGMとしたものです。

 

収録曲

0:00 海の見える街(魔女の宅急便)

3:24 Arrietty's Song(借りぐらしのアリエッティ)

6:44 風のとおり道(となりのトトロ)

8:43 海のおかあさん(崖の上のポニョ)  

11:02 いつも何度でも(千と千尋の神隠し)

13:32 旅立ち(魔女の宅急便)

15:43 空から降ってきた少女(天空の城ラピュタ)  

17:49 鳥の人-ナウシカのテーマ(風の谷のナウシカ)

19:35 テルーの唄(ゲド戦記)

22:08 ふたたび(千と千尋の神隠し)

以上10曲。

 

この動画、実際に演奏しているワケではなく

ハンドパンの音を1音ずつ録音しサンプリング、音色をMIDIキーボードにアサインして弾いて作りました。

 

試行錯誤の連続でめっちゃ作業時間かかりました。

編曲も音域を考えながらだからややこしいんですよね。

ハンドパンは何せ音域が狭い・・。

 

 

作業用BGMとして長く聴かれますように・・。

この記事を読んでるあなたもぜひyoutubeでの評価とチャンネル登録でご支援お願いします!!

もっかい貼っときます↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=KPdC1DokKLk&t=1391s

f:id:osamuhandpan:20200224044323j:plain

 

osamu,

ハンドパンとコード進行

こんにちはこんばんわ!

おさむです!

 

この数日なんだかハンドパンとコード進行について界隈で少し話題になっている気がします。

David Kuckermannが”1つのDkurdから10のコードが抽出できる”なんてわかりやすい動画をシェアしてくれてたり、日本のコミュニティでも話題になっているのをチラッと見かけました。

 

ちょうど私も最近、facebookのグループにこんな投稿をしました。

タイトルは「Motifs with Ⅵm7→Ⅱ→ⅴ7→ⅠM7 chord progressive (and others) applied on handpans.」ということでコード進行についての投稿。

今日はこの話をちょこっとだけ解説します。

www.facebook.com

上のリンク先のこの動画ではⅥm7→Ⅱ→Ⅴ7→1M7という進行が出てきます。

この進行はよくあるパターンの一つで、実際に演奏している音に置き換えると

Dm7→G→C7→FM7というコードになります。

 

この動画ではベースラインとして

D→G→C→F

という流れを守ります。

 

その上でウワモノ(メロディ)をややコードから外した音を含めて演奏すると、同主調に入れ替わったり(モーダルインターチェンジといいます)、装飾音(刺繍音や経過音などです)がついてきたりとハンドパンの楽しさが出くると思います。

 

もしハンドパン愛好家の方で作曲のアイディアに詰まっている方がこの記事を見ていたら

普段のアプロ―チと違う角度としてコード進行のいろはを学んでいくのも一手かもしれませんよ!

リズムから作る、メロディから作る、ベースから作る、、と言ったどの方向に対しても基本のコード進行を幾つか意識するだけで幅が広がると思います。

 

難点は、学ぶほどに色々なスケールのハンドパンが欲しくなってきてしまうところですよねえ・・・。

 

それでは!

おさむでした!